-
昭和22年
(1947)6月
公認丸神市場 開場 -
昭和20年代
昭和20年代後半
丸神会館建設 -
昭和33年
(1958)12月
丸神商業協同組合 設立 -
昭和41年
(1966)7月
兵庫県知事公舎跡地を取得11月
主婦の店ダイエーを誘致(山端一夫氏の尽力による) -
昭和42年
(1967)5月
神戸東山ビル株式会社 設立 -
昭和43年
(1968)6月
神戸東山ビル本社完成 -
昭和49年
(1974)4月23日
神戸丸神株式会社設立(有志による)
駐車場を所有する市場となる -
昭和56年
(1981)丸神市場を近代化ビル開場 -
昭和57年
(1982)3月20日
マルシン新装オープン -
昭和59年
(1984)神戸丸神株式会社が立体駐車場としてオープンする -
昭和62年
(1987)山端一夫氏 神戸市商店街連合会会長に就任 -
昭和63年
(1988)11月3日
山端一夫氏 勲五等瑞宝章受賞 -
平成4年
(1992)6月
大伴正雄氏 市場連合会会長 就任 -
平成5年
(1993)9月26日〜
神戸新鮮市場の名称を決定
全国市場サミットを開催 -
平成7年
(1995)1月17日
阪神大震災 -
平成9年
(1997)1月
新東山ビル完成 -
平成10年
(1998)新湊川氾濫