\マルシン市場はきょうも元気に営業中/
みなさん、こんにちは。
神戸新鮮市場の最北端、新湊川沿い
マルシン市場のまるちゃんです。
7月21日(火)は土用の丑の日。
年に1回、贅沢にウナギを食べる日です。
ワタクシ、ちょっぴりフライングして
お先にいただいちゃいましたーーーー!
こちら焼魚専門店「魚勝」さんの鰻です。
↓↓↓↓↓
魚勝さんでは有名なウナギの産地
愛知県一色産のウナギを使っていて、
そりゃあもう美味しいこと!
※色いろ食べくらべて
ワタクシ個人的には愛知県一色産が
いちばん美味しいとおもってます。
魚勝さんでは、
淡白でいながら脂ののった肉厚な鰻を
専用の焼台でふっくら香ばしく焼き上げ
甘すぎず絶妙な加減の自家製タレで
仕上げています。
そもそもウナギを食べる習慣が
広まったのは1700年代後半の江戸時代。
「夏に売り上げが落ちる」と鰻屋から
相談を受けた蘭学者の平賀源内が
【本日丑の日】という看板を立てたところ
大繁盛し、ほかの鰻屋さんも真似する
ようになったんですって。
日本初のコピーライティングとしても
有名ですね。
ウナギにはビタミンAやビタミンB群など、
疲労回復や食欲増進に効果的な成分が多く
含まれていて、夏バテ防止にピッタリ!
ぜひみなさんも、
美味しい鰻を食べて元気に夏を
乗り切ってくださいねーーー!
魚勝さんの鰻はモチロン、
マルシン市場の宅配便でおとどけします。
ちなみに気になるお値段ですが、
2,000~2,300円と大きさによって
変わります。写真のウナギが2,300円。
↓↓↓↓↓
このウナギを3等分して
(わが家は3人家族)
大きめのお茶碗(直径12センチ)に
のせたのが、最初の写真のコレです。
しかもこれ、腹ではなく頭の部分。
特大サイズではないけれども、
じゅうぶん大きくて肉厚で大満足でした!
価格が2,000~2,300円なので、
この範囲でご予算をお伝えいただくか、
大きめ!小さめ!などをご希望ください。
もちろん21日以外の配達も承ります。
※半身でのご注文もOKですよ~。
★マルシン市場の宅配便について
詳しくはこちらから~。
https://marushin-ichiba.com/?news=61
専用電話 080-7038-5191
受付時間 10:00-18:00 ※水曜休
お届け時間 12:00-18:00 ※水曜休
※LINEでの注文もウェルカムです。
マルシン市場公式LINEに友だち登録いただき、LINEメッセージにてご注文ください。
マルシン市場公式LINE
@mvb8716n
※YouTubeでマルシン市場の裏側配信中!
チャンネル登録よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCyavtaKpzqJn41cF4uwuX1Q?view_as=subscriber
※Facebookページ
https://www.facebook.com/marushinichiba/