\マルシン市場はきょうも元気に営業中/
みなさん、こんにちは。
神戸新鮮市場の最北端、新湊川沿い、
マルシン市場のまるちゃんです。
夏も近づく八十八夜~♪
さて、この歌のタイトルは
なんでしょう?
正解は・・・・
「茶摘み」でしたーーー!
みなさん分かりましたでしょうか?
ワタシはこの曲が頭に浮かんだのに
どうしてもタイトル出てこず、
ひとりモヤモヤしておりました。
というのも、
マルシン市場の老舗お茶屋さん
「やまと茶園」さんに知覧の新茶が
ならびはじめたのを見たからなんです~。
※ちなみに「八十八夜」とは、
立春を起算日として88日目。
閏年の今年は5月1日なんだそう。
この時期、各地の茶畑では
茶摘みがおこなわれます。
※生産者である鹿児島・知覧の
「塗木製茶工場」のホームページから
写真を拝借しました。
茶畑がとってもきれいです!
今年は適度な寒暖差があり、
品質のよいお茶に仕上がっています!
とのこと。ワタシもおうちで
上新茶をいただきました。
品種はあさのか。
茶葉の色が濃くてとってもキレイです!
香りがよくさわやかな味わい。
三煎目まで美味しくいただきました◎
生産者さんのホームページによると、
お茶には体に良いとされる多くの成分が
含まれていますとのこと。
- ビタミンC: 抵抗力増進、疲労回復
- カフェイン : 頭痛緩和、血行促進、利尿効果
- カテキン : 抗菌作用、抗インフルエンザ作用
またこれも、
いまの時代にピッタリじゃないですか!!!
日常的にお茶を飲んでいる人にも
飲んでいない人にも、新茶のこの時期、
ぜひ緑茶を飲んでいただきたいです。
ちなみにやまと茶園さんといえば、
マルシン創業時からずっとこの場所にある
老舗茶舗。お母さんと娘さんと番頭さんと
3人でお店をされています。
(番頭さんの写真がなくてスミマセン)
当時、娘さんだったお母さんと
丁稚さんだった番頭さんは
市場創業時から店に立っていたそうで、
いわばマルシン市場の生き字引。
コロナ禍が落ち着いたら、
昔話をしに訪れるのもいいですね~。
やまと茶園さんのお茶は、
もちろんマルシン市場の宅配便で
お届けしております!
★マルシン市場の宅配便について、
詳しくはこちらから~。
https://marushin-ichiba.com/?news=17
専用電話 080-7038-5191
受付時間 10:00-18:00 ※水曜休
お届け時間 12:00-18:00 ※水曜休
※LINEでの注文もウェルカムです。
マルシン市場公式LINEに友だち登録いただき、LINEメッセージにてご注文ください。
マルシン市場公式LINE
@mvb8716n
※YouTubeでマルシン市場の裏側配信中!
チャンネル登録よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCyavtaKpzqJn41cF4uwuX1Q?view_as=subscriber
※Facebookページ
https://www.facebook.com/marushinichiba/